おやじのなんでもDIY!

いろんなジャンルのDIYやものづくり、日常の生活などのブログです!

目隠し塀をDIY・・・明けましておめでとうございます^^/

明けましておめでとうございます^^/


・・・と言っても、2日になってしまいました。


31日もDIY・・・元旦もDIY^^;
・・というか、休みの時くらいしか出来ませんね。。


先日の作業での腰痛と筋肉痛がまだ治りません++;
・・といっても・・限りある休日、やるしかありません!


31日に降った雪は10センチ弱でした。
アンテナ設置もやったのですが・・・途中から雪がめっちゃ降ってきて何とか設置は完了したんですが、写真は3枚くらいしか撮れませんでしたので、また後日に記事にします。


今回は目隠し塀の続編書きます^^/


元旦の昼間は天気が良かったのでかなり解けましたね。
先日買い忘れた「柱材4本」を買い出しに行ったら、道路の日陰はまだ凍ってアイスバーンになってました++;


朝晩は気温がー4℃~―6℃くらいに下がって基礎の固定で打設したコンクリートもまだきちんと固まっていません。


が、しかし・・・終わらなくなってしまうので、作業の続きをやっていきます^^/


パレットから外した板を軽トラの荷台に並べて「キシラデコール」を塗ります。


買ってきた75ミリ×75ミリ×3000ミリの角材を一旦、基礎の穴へ入れて立て、高さを揃えてカットします。

必要な長さに揃えたらキシラデコールを塗って準備しておく。


道路側のフェンスと高さを合わせるように水糸を張り、水平出しをしておく。


丈夫で使いやすく、DIYに重宝してます^^;
コレ↓



塗料が乾いたら基礎に立て、レーザー墨出し器で垂直出し。


柱が垂直に立つように調整して基礎と柱の隙間に砂利を幾つか入れてズレないように仮固定。


基礎と柱の隙間は後で「モルタル」を流し込み固定する予定ですが、先にモルタルで固定してしまうと微妙なズレの調節が困難になるため、目隠し板を張ってズレの調整が済んでからモルタルで固定した方が良いだろう・・・と考えた。プロはどうやるのか知らないけど・・なんとなく長年の「感」で~~;


目隠し板の塗装も片面が乾いたらもう片面と・・トータル2回塗りしました。


・・・PM2:30頃に「客人」が来たので作業中断**;


夕方になってしまったので・・・塗料の乾いた目隠し板を張っていく。

気温が下がって寒くなってきたので本日の作業はここまで++;

良い感じになってきました^^;


基礎のコンクリートがまだ完全に固まってないので凍結防止に段ボールで養生。


あと片付けして、本日の作業は終了です^^/


また「寒波」が来るようですね。
正月休みはあと2日なので雪降らなきゃいいんですけど・・・どうなんだろう++;


では、続きはまた後日^^/