おやじのなんでもDIY!

いろんなジャンルのDIYやものづくり、日常の生活などのブログです!

和室をキッチンとつなぎ洋間リビングへ改造する#1

こんにちは。


今日は朝から雨で肌寒い。
だんだん気温が下がって季節が変わるんですね~。


天気が良ければガレージ整理の続きをしようと思っていたけど・・・。
予定変更で家の押入れを整理していたら・・見覚えのある封筒を発見し、中を見ると紛失していたSDカードがでてきた。これはもしかして・・と思いPCで確認すると・・・やった!あったぁー!!中古住宅を購入して居間のリフォームしていた時の写真だ。


リフォームをブログで書き始めたときは、この居間とダイニングをつなげて改装が終わっており、SDカードをなくしてしまい、廊下や玄関やトイレの写真はiPhoneで撮影していたのでその写真で記事を書いてました。


ということで、家を購入してから最初に手を入れた「居間とダイニングをつなぐ」リフォームの記事を書いていこうと思います!


長丁場になりますので分割します^^;
良かったら見ていってくださいね!


先ずは、改装前の居間の状態。8畳の和室・・・暗い++;

玄関引き戸と居間の入り口の引き戸を占めると・・・

・・・暗い++;

電気を点ければ「それなり」だけど・・・消すと昼間でも暗いね。。


キッチン側から居間→玄関方向を見た感じは・・・

ガラス格子の引き戸の割には・・暗い。。


さて・・・壊すよ~!!!


ここ、キッチン側から見える引き戸の部分を撤去し、壁を壊して畳の居間とつなげて広いLDKに改造する計画です!


先ずは引き戸を外して壁を壊し、撤去できるものは外していきます。

畳は使わないので全部外そうと思ったのですが、下の床板は通気性の確保のためか隙間が多く「虫」などが出てきそうなので一部のみ外して、作業後にコンパネを載せて虫など入らないようにします。


キッチン側は洋間でフローリングですが、痛みが多いためこの上からフローリングを上張りする予定です。なので、和室側の床はそれを考慮して高さを出していく予定。


引き戸の壁の石膏ボードを剥がすと、間柱や筋交いが露出した。
知り合いの建築士に一度来てもらい、外せる間柱などないか確認したが、間口の柱は外せないらしい++;しかも上の画像の柱と筋交いを残し、それ以外を撤去するなら対角上に筋交いを追加した方が良いと**;


まあ、築年数も25年経ってるしね。
床剥がしたり、ダウンライトを取り付ける予定なので天井裏に上るついでに柱と筋交いを耐震用の金物で補強しようと思う。


しかしまあ・・・始まってから気づいたけれど・・大変だな~こりゃ++;
床下に潜り時には天井裏に上り、長物も一人で扱い、大工作業と電気作業と内装作業と掃除や産廃処理・・・やる事多すぎ++;


一人でブツブツ言いながら、ただただ「完成図」を思い描いて・・それを糧に作業を進める**;


天井の角に穴をあけ、直接登れるようにして電気配線をしておく。
ダウンライト取り付け用の配線(VVF1.6)とLANの増設と一番大変なのは「防犯カメラ」用の配線を家の4角より引いてくるのがとてもキツかった。


天井裏は中央は高さがあるけど、端に行くにつれ傾斜があるのでメチャ狭い++;
しかも足場があまりないし。蜘蛛の巣はあるし・・・暑い++;

天井裏へ上がると・・・気温40度超え++;;; そう・・・この頃もう初夏ででした**;


100Vコンセントの増設や200Vエアコン用のコンセント増設も必要なので30A契約から40Aへ変更し、ついでに分電盤も新調した。
もともと付いていた分電盤 ↓

型はちょっと前の物だけど、新品。対応年数もまだまだ大丈夫! 
               ↓

最近の物はブレーカーが落ちても「自動復帰」らしい~~;
(一番左側の遮断機に復帰レバーが無い!)


※当方、電気工事士資格所持者です。配線の接続や引き込み、天井裏や壁などへの配線の固定なども資格が必要です。100Vの電圧でも条件によっては命に係わる危険な作業ですので必ず有資格者や業者へお願いしてください。


で、同時進行で天井に石膏ボードを張る為の下地を作っていきます。吊り天井構造ですが石膏ボードを張り重量も増えるため、天井裏の吊り天井の吊り木も12本追加補強して重さに十分耐えられる様にしておく。
ついでにダウンライト用の穴あけと配線出しも!

200Vエアコン用のコンセント増設も!

この時点で「筋交い追加」しました。一応、耐震用金物で固定。


写真左側の白い天井がキッチン側。和室の方が天井が高いため下地を調整して石膏ボードを張ったときにキッチン側の天井とぴったりになる様に調整する。


キッチン側の引き戸上に出ている「配線」は「防犯カメラ」用の配線とコンセント増設用の配線。ここへ間仕切り用の壁を作る予定。引き戸は取り外し、リクシルのドアを付ける予定。


上ばかり見ているので・・・・首が!!  痛い++;




長くなってしまいましたので、今回は・・ここまで!
続きはまた次回^^/