おやじのなんでもDIY!

いろんなジャンルのDIYやものづくり、日常の生活などのブログです!

自作PC修理!

こんばんは。
今日は雨で寒いです++;
風も時折強く、午後は豪雨だったりで山々の紅葉も散り終わりかな・・。


さて今日は、先日突然ブラックアウトした自作PCの修理をしたので、いくつか撮った写真を載せて記事にしたいと思います^^/


サブ機で7年くらい使っているPCの「黒ちゃん」です・・・真っ黒だから^^;

これは修理後の動作確認中。


黄色い囲いの部分は「グラフィックボード」という部品です。
これは画面に画像を映し出すための部品で、コレが壊れると画面がおかしく映ったり、縦線や横線が出たり、まったく映らなくなったりします++;


今回はコレが壊れたので、修理しました!


PCから取り外して部品を分解し、基盤のみにしてじーっと見つめます・・・~~;

とても小さい部品がいっぱい付いてますね!
これは肉眼では見えないので「実態顕微鏡」という拡大鏡で壊れた部品を探していきます。

片面は問題なし・・・もう片面も良く観察します。
すると・・・・↓

基盤の部品が壊れています(黄色のマルのところ)
拡大すると・・・・

右上の部品↑

左側の部品↑ 「インダクターコイル」という部品です。
電流を一定に保つなどの働きをします。


割れて中が見えてますね++;



注文しておいた部品と交換しました。

右側の大きく囲ったところの部品は、コンデンサーですね。アルミ高分子コンデンサーは長持ちしますがたまたま手持ちがあったので、ついでに交換しました^^;

これはメインチップのGPU 普通はだいたいコレのハンダが熱でダメになって壊れます。
品番でグラボ(グラフィックボード)の機種が分かる人は相当なオタク(笑)


以前、単位間違えて200個買ってしまい、まだ100個以上あります~~;


取付後に元に戻してPCへ取り付け、動作確認して問題なければOKです。


動作OKでした。


ちなみにこれは「ベンチマークソフト」というアプリケーションでグラフィックボード(GPU)に負荷をかけて性能を数値で表すモノです。色んな種類がありますが、FF好きなのでこのアプリケーションを使ってます^^;


今回は原因不明ですがメインのチップのトラブルではなかったのでラッキーでした。
メインチップの不都合の場合は一度基盤から剝がし、ハンダ付けをする時は特殊な作業が必要でとても大変です。


まあ暫らく様子見ます。^^;


ちなみにグラボは古いですがGTX780Ti、CPUはxeon e5-2670v2、MBはサバ―トゥースX79、メモリー32GB、SSD・・こんな感じの仕様のサブPCです^^;
まだまだ活躍してもらいます!