おやじのなんでもDIY!

いろんなジャンルのDIYやものづくり、日常の生活などのブログです!

冬支度・・トランポ編^^

こんにちは。


今日は暖かい一日でした。
昼間、ぽかぽか陽気で洗車やトランポ整備などしてました^^;


今シーズンは例年よりも早く「初氷」や山の方では「初雪」があり、寒いです++;
仕事もちょっと忙しくなってきているので、早めにスタッドレスへ交換しました。


通勤用の普通車はまだスタッドレスへ交換していませんが、とりあえずトランポの軽トラのスタッドレス交換をしておけば安心です。


軽トラのタイヤはスタッドレスを履きつぶしている状態ですが、年間走行距離は5000km未満のためそれほど減っていません。しかし、6年以上経つためゴムが硬化して”スタッドレス”としての機能は果たせません。


なので、去年交換する予定で用意していた年式の新しいスタッドレスを組み換えしようと思います。
ブリジストン・W300 スタッドレス 145R12 6PR 2019年製

このサイズは新品でも4本で2万円しないですが、新車外しのようなバリ溝の4本が格安で買えたので保管していました。


ちなみにアマゾンさんでも購入できます・・・コレ↓

【4本セット】 12インチ ブリヂストン(Bridgestone) スタッドレスタイヤ W300 145R12 6PR 4本
【4本セット】 12インチ ブリヂストン(Bridgestone) スタッドレスタイヤ W300 145R12 6PR 4本
ブリヂストン(BRIDGESTONE)
自動車用品

プライム会員ならなんと14.500円で送料無料でお届け!・・・安!!


交換作業はガレージにあるタイヤチェンジャーとホイールバランサーで組み換えします。

長年使っているタイヤチェンジャー^^;


かなり使い込んでますが、通勤用の乗用車の18インチも交換できます。
たまにバイクのタイヤもこれで交換してます。


サンコーのホイールバランサー。
これも長く使ってます。微調整で1gまで細かいバランス調整が出来る機械です。


貼り付けウエイトは新しい物を使いますが、打ち込みウエイトは長年の作業で溜まった中古在庫^^;

5g・10g・15g・20g・25g・・・50gくらいの物がプラケース2つほど溜まってます~~;



交換前のタイヤ
ダンロップ製 ウインターマックス145R12 6PR 2014年製
まだ溝は十分ありますが、年式が古くなってゴムが硬化して硬くなってます。こうなるとスタッドレスとして機能せず、雨の日も滑りますので危険です。


パット見は溝があって十分使えそうに感じますがね・・。


とりあえず、ホイールナットを少し緩めてからジャッキアップして後輪の2本を先に交換し、その後に前輪の2本を交換します。


外したらタイヤの空気を抜くためにバルブの「ムシ」を外します。
「プシューーー」っとエアーが抜けます。


抜けたらバランスウエイトを外して、タイヤチェンジャーのビード落とし機能を使いビードを落としてからチェンジャーへセットします。

ホイールサイズに合わせてチェンジャーの調整をしてタイヤを外していきます。

ビードへビードクリームを塗っておけばスムーズに外れますね^^

エアーバルブは交換してから1年以内なので今回はそのまま使います。
一応、ゴムの劣化などないか確認します。


組み込むタイヤへビードクリームを塗ってから、逆の手順でホイールへ組み込みしていきます。

これで組み込みは終わり。


次はエアーを多少入れてバルブの「ムシ」を取り付け、指定の空気圧までエアーを入れていきます。

後輪は240kPa


空気圧はドアを開けると貼ってある「コレ」↓を参照


エアーが入ったら次はホイールバランスをとります。

ホイールサイズなどを設定し、スタートボタンを押すとホイールの内側と外側のバランス調整量がデジタル表示され自動でストップします。


上の写真の場合、ホイール内側に5gのウエイトを取り付けます。
通常、アルミホイールの場合は貼り付けタイプのバランスウエイトを付けますが、このホイールは傷が多くて見た目も気にしないので”打ち込みタイプ”のバランスウエイトを付けます。


こんなやつ。
ちなみにこれは”5g”


ウエイトを取り付け、もう一度スタートボタンを押すと・・・内側・外側とも「0」になった。0になれば完了です。 さらに細かく調整する時は「FINE MODE」ボタンを押せば1gレベルで調整できますが、軽トラのタイヤサイズではそこまで必要ないですね~~;



バランスがとり終わったら車両へ取り付けて、残りの前輪2本も同じように組み換えバランス取りして取り付けが終われば完了です!^^


取り付けは「トルクレンチ」を使って既定の締め付けトルクで取り付けしました。

完成!

これでいつ「雪」が降っても大丈夫!


・・・たぶんまだしばらく降らないと思うが~~;


まあ、12月頃でもいいんですが、寒いしね~。
今のうちに交換しておけば安心だし、軽トラはあまり乗らないからタイヤもそんなに減らないでしょう^^;


そのうち普通車の方もスタッドレスへ入れ替えしないとなぁ・・・。
あっ、そっちはホイールごと付け替えるだけなので楽だった!


そんなわけで今日は軽トラのタイヤ組み換えでスタッドレスへ交換する作業をDIYしました!


かかった時間は、途中でブレーキを掃除したりで1時間ちょっとでした。完成後に近所を一回り走行して問題ない事を確認して終わりですね!


まあ、まだ早いですがもし車を乗られる方は早めのスタッドレス交換をお勧めします。
特に「新品スタッドレス」を入れる予定の方は一皮剝かないと本来の性能を発揮しませんので、ちょっと早めに交換した方がよろしいかと思います^^


※若い頃にやっていた「ガソリンスタンドのバイト」や「タイヤショップのバイト」などがかなり役に立ってます・・・・工賃も結構かかりますからね~~;  


ではまた^^/